異なる Python インタープリターの管理¶
バージョン 22.3 で追加されました。
pip がインストールされている Python 以外の Python インストールを pip で管理したい場合があります。この場合、--python
オプションを使用して、管理するインタープリターを指定できます。このオプションは、次の 2 つの値のいずれかを取ることができます。
Python 実行ファイルへのパス。
仮想環境へのパス。
どちらの場合も、pip はその Python 環境から呼び出された場合とまったく同じように実行されます。
これが役立つ例としては、pip がインストールされていない仮想環境を管理する場合が挙げられます。
$ python -m venv .venv --without-pip
$ python -m pip --python .venv install SomePackage
[...]
Successfully installed SomePackage
$ python -m venv .venv --without-pip
$ python -m pip --python .venv install SomePackage
[...]
Successfully installed SomePackage
C:> py -m venv .venv --without-pip
C:> py -m pip --python .venv install SomePackage
[...]
Successfully installed SomePackage
明示的に指定したい場合は、--python .venv/bin/python
(または Windows の場合は --python .venv\Scripts\python.exe
) を使用することもできますが、仮想環境名は短く、まったく同じように機能します。